43

築地終いの鮮魚

築地魚市場の場所は、江戸時代に徳川幕府によって決められましたが、広重が描いたのは、最初に魚市場が置かれていた日本橋でした。 この作品は、担ぎ竿に桶を吊るして運んでいた時代と比べて、魚屋の輸送方法がどう変わったかを伝えています。
脚注
築地市場は2018年10月6日に閉場し、場内業務は新しい豊洲市場に10月6日から11日にかけて移転されました。場内市場は豊洲に移転しましたが、築地の場外市場はそのまま残っていて、食品などを販売しています。