110

洗足の池白鳥舟

洗足池は、江戸郊外にありました。現在は大田区の市立公園の一部として、白鳥ボートで水上を楽しんだり、眺めの良い散歩コースがあったりします。画面の左側には、広重が描いた「衣掛け松」を見ることができます。
脚注

池の名前は昔から洗足と呼ばれていましたが、もともとは漢字の「千」と「束」に由来しています。有名な日蓮上人が池上寺に向かう途中、この池で足を洗った後、彼の訪問を記念して文字が変わりました。発音はそのままに、洗足となりました。

error: All images © Giuseppe De Francesco